[BOOKデータベースより]
鉄道配線の基礎知識
第1章 ターミナル駅の配線
第2章 単線路線の行違駅
第3章 中間折返駅の構造
第4章 複々線の配線
第5章 路面電車・地下鉄などの配線
第6章 貨物駅・車両基地の配線
『東海道ライン 全線・全駅・全配線』でスタートした【図説】日本の鉄道シリーズは、その全貌がどこにも公開されていない鉄道配線図を、著者自ら全線乗車取材して作成する壮大なプロジェクト。2016年の『北海道ライン』で国内全踏破してシリーズを完結させた、川島令三氏が配線図の楽しみ方、そこから広がる新たな鉄道の魅力を書き下ろし。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図で読み解く日本の新幹線
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 配線で読み解く鉄道の魅力 4
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年01月発売】
- 配線で読み解く鉄道の魅力 2
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
- 配線で読み解く鉄道の魅力 5
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 配線で読み解く鉄道の魅力 3
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年05月発売】
配線図から鉄道の過去、現在、未来、すべてがわかる! 「鉄道界の知の巨人」が全線乗車取材して描いた配線図シリーズのサブテキスト