大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
哲学者だけが知っている人生の難問の解き方

宝島社
平原卓 

価格
1,408円(本体1,280円+税)
発行年月
2017年03月
判型
B6
ISBN
9784800266538

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

『読まずに死ねない哲学名著50冊』(フォレスト出版)の著者の最新刊です!難解な哲学も要点を押さえつつ、高校生でも分かるように説明することに長けた著者が、古今の哲学者の「言葉」から哲学を紹介します。哲学は人生に迷い、悩んだときこそ真価を発揮します。「よい社会とは何か?」「愛するとはどういうことか?」「豊かな人生とは?」。問題の本質を掴み、解決のヒントをくれる哲学の入門書デす。

内容情報
[BOOKデータベースより]

この世界に―「正解」はあるか?プラトン/アリストテレス/デカルト/カント/ニーチェ/ハイデガーetc.生きる意味や誰かとの関係。悩んだら哲学者に聞いてみよう。

第1章 哲学とは何か(イデア;魂の配慮;四原因説;不動の動者;方法的懐疑)
第2章 対立を乗り越えるためには(物自体;アンチノミー;定言命法)
第3章 社会とは何か(自然状態;万人の万人に対する闘争;社会契約説;一般意志;社会契約説;人格の相互承認;功利)
第4章 「私」の生を肯定する(実存)
第5章 現代から新しい社会を見通す(ルサンチマン;権力への意志;良心;還元)

[日販商品データベースより]

過去の哲学者たちが、現代を生きる私たちの悩みにも通じる様々な難問に立ち向かい、思索を続けた過程を、歴史順に追う。哲学者がいかなる難問にぶつかり、それについてどのように考えたかを見ていく。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 治療を超えて

    治療を超えて

    レオン・R.カス  倉持武 

    価格:7,150円(本体6,500円+税)

    【2005年10月発売】

  • ポケットモンスター〜サトシとゴウの物語!〜 2

    ポケットモンスター〜サトシとゴウの物語!〜 2

    五味まちと  田尻智  増田順一 

    価格:499円(本体454円+税)

    【2021年02月発売】

  • 世紀風雪 下

    世紀風雪 下

    愛新覚羅恒懿  李珍 

    価格:2,530円(本体2,300円+税)

    【2007年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント