この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 固体の磁性
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2015年07月発売】
- やりなおし高校物理
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2019年12月発売】
- 分光エリプソメトリー 第2版
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2011年05月発売】
- 流れとかたち
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
学問に王道なし。数式と正面から向き合おう。はじめて固体物理学を学ぶ本として最適!知識の詰め込みではなく、基本概念の説明に重きをおいた。学生1人の力で読めない部分が無いよう、わかりやすい解説を心がけた。重要な式を得るまで数式の導出・近似の説明をていねいに行った。
序章―固体物理学では何を学ぶのか
[日販商品データベースより]結晶構造
逆格子
量子力学の基礎
統計力学の基礎
固体における結合
格子振動とフォノン
固体の熱的性質
自由電子論
バンド理論
固体中の電気伝導
固体の光学的性質
固体の磁気的性質
半導体
超伝導
順を追ったていねいな解説により、全体を通して学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。また例題や演習問題によりさらに理解を深めることができます。固体物理学の基本概念が深くわかる1冊で、はじめての本として最適です。この本を読んだ後に『キッテル 固体物理学入門』や、さらに難易度の高い教科書へ進むと、より理解が深まるはずです。学生だけではなく、異分野の研究者にも自信を持ってお薦めします。
本書は固体物理学の入門的な教科書です。
B5版2色刷りとし、わかりやすさと同時に見やすさも追求しました。
はじめて固体物理学を学ぶ人が、その基本から学べるように
「第4章 量子力学の基礎」「第5章 統計力学の基礎」では
固体物理学の前提となる基本原理を解説しています。
また、「第12章 固体の光学的性質」の前半でも
電磁気学の基礎について解説をしています。
順を追ったていねいな解説により、全体を通して
学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。
また例題や演習問題によりさらに理解を深めることができます。
固体物理学の基本概念が深くわかる1冊で、はじめての本として最適です。
この本を読んだ後に『キッテル 固体物理学入門』や、さらに難易度の高い
教科書へ進むと、より理解が深まるはずです。
学生だけではなく、異分野の研究者にも自信を持ってお薦めします。