この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての英語文体論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
- 英語コーパス研究シリーズ 第4巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年10月発売】
- 英語コーパス研究シリーズ 第6巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
文体論の知見を英語教育に生かす。言語学と文学研究の境界領域に位置し、両者の架け橋である文体論の観点から、英語の理解や読解や作文教育への知見を語ります。
1 はじめに(スタイル(文体)とは何か;スタイル(文体)から英語学習を見直したい)
[日販商品データベースより]2 基礎編(音にはスタイルがある;語の選択とレジスター ほか)
3 会話(リスニング・スピーチ)編(会話の英語とは;会話のスタイル ほか)
4 読解(リーディング)編(文体に注意を払って読むとは;学習者用読み物(graded readers)のスタイル ほか)
5 英作文(ライティング)編(英作文とスタイル;e‐mailのスタイル ほか)
言語学と文学研究の架け橋である文体論の観点から、英語の理解や作文教育などへの知見を紹介。様々なジャンルのスタイルを取り上げ、英語学習などにおいて知っておくべき「英語のスタイル」の基礎知識を解説。