- クラスがまとまる!協働力を高める活動づくり 小学校編
-
- 価格
- 1,826円(本体1,660円+税)
- 発行年月
- 2017年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182554230
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いま「クラス会議」がすごい! 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
- 赤坂版「クラス会議」完全マニュアル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
- クラスを最高の雰囲気にする!目的別学級&授業アイスブレイク50
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年03月発売】
- クラスを最高の雰囲気にする!目的別朝の会・帰りの会アクティビティ50
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
協働力はクラスの実力のバロメータ!子どもが劇的に変わる!活動の数々。主体性を引き出し、対話と協働を高める活動づくりの方法とは。「このような取り組みで成功した」という活動モデルを豊富に紹介。具体的な流れをナビゲート。「成功のためにここははずせない!」重要ポイント。
第1章 協働力はクラスの「実力」のバロメーター―協働力を高める活動づくり・理論編
第2章 子どもが変わる!クラスが変わる!協働力を高める活動づくり(協働力を高める活動づくり;協働力は「しかけて」「つなげて」「高め」よう;協働力を育てることで「子どもが変わる」「クラスが変わる」;クラス会議の継続で協働力を育てる;ビジネスの世界から学ぶ協働の必要性;受容し合う仲間・受容される一人を育む;学級における協働力の確かな構築まで;学校生活に協働の場を増やす―「課題解決体験ゲーム」と「学校行事・イベント」をリンク;進むべき道を明らかにし、お互いのことを知り合うことで協働力は高まる!;「協働するって、いいね!」みんなによる、みんなのためのクラスづくり)