- 教室がアクティブになる学級システム
-
- 価格
- 2,046円(本体1,860円+税)
- 発行年月
- 2017年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182588136
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いま「クラス会議」がすごい! 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 学級経営大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- アドラー心理学で変わる学級経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- アドラー心理学で考える学級経営
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年04月発売】
- バックキャスト思考で創る学級経営
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが動き出す!クラスが育つ!学級づくり成功のしかけ。トライ&エラーで育つ「学級づくり」のグランドデザインとは。「子どもが動くクラスづくり」成功のシナリオを豊富に紹介。つまずきポイントとリカバリーの方法も丁寧に解説。
第1章 あなたのクラスのシステムは子どもたちを幸せにするか(つぎはぎだらけになっていませんか;あなたのパズルに描かれる絵とは;学級システムデザイン図を)
第2章 教室がアクティブになる学級システム(小学校(自分たちらしいハッピーなクラスをつくっていけるように;いつどんなシステムを仕組んでいくのか、シナリオを書くことから始めよう;子どもたち全員が楽しく活躍できるクラス経営術;不親切教育システムのすすめ―トライ&エラーで「自分たちのクラス」をつくる;先生は「おだまり」、クラスは「陽だまり」;「輪ゴムのトライアングル」でクラスを動かす;全員が時間いっぱいに動く―ゴールに向かう協働で自ら動く子を育てる;子どもたちが主体的・協働的に活動でき、個と学級が成長するために);中学校(教師の価値づけで、仲間に貢献する喜びをたくさん味わわせる;一人一人の責任感と仲間とのかかわりで学級を動かす;担任不要の学級システム;生徒のよさを発見、発信し続け、“生徒が動くクラス”をつくる;生徒が動く「隙」を残す―やりすぎ初心者からの卒業))