[BOOKデータベースより]
中国の属国であることをやめて日本が目指した国の形は?
第1部 天皇という称号(「天皇」とは、「北極星」のことである;「王、皇帝」の称号は、臣下が献上したものである;日本の天皇号はいつから使われたか、『日本書紀』には書いていない;天皇について「歴史学」として確実に言えること;天皇の地位を保証する「天壌無窮の神勅」;天皇にはなぜ「姓」がないのか)
第2部 中国と日本(「冊封体制」とは何か;冊封体制とは、中華帝国の世界秩序のことである;天命思想とは、王朝交替の思想である;日本は、中華帝国に朝貢して、世界史に登場した;遣隋使・遣唐使は、中華帝国の官職・爵号はいらないと伝えた;日本という国名は、律令体制に伴ってあらわれる)
第3部 「中華帝国」のようになりたくて律令を作った(日本は、中華帝国のような国家になりたかった;遣隋使や遣唐使の本当の目的;なぜ律令体制を作りたかったか;律令国家は、行政指導・官僚統制型の国家である;結論 そして、国家の枠だけが残った)
なぜ天皇という呼称が生まれたのか。その正統性が長い歴史を経て続いてきたのはなぜか。異才の2人が謎に踏み込む。古代の中国文献と日本史の史料の双方を正確に提示して、比較検討し、それらに現代語訳を付け解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 物権 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- わたしたちの世界を変える方法
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2024年11月発売】
- 中世寺院のネットワーク
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- システム設計のセオリー 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年06月発売】
なぜ天皇という呼称が生まれたのか。その正統性が長い歴史を経て続いてきたのはなぜか。異才の二人が謎に踏み込む。