ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社 吉田博久 古賀信吉
点
各種熱分析法の基本的な原理および長所・短所を理解できる。目的に応じた熱分析法と温度制御法を選択し、測定条件を適切に設定できる。測定結果から本質的な情報を得るための解析方法を習得できる。
第1章 序論第2章 熱分析の原理と測定方法第3章 測定・解析方法第4章 速度論的解析第5章 ハードマテリアル第6章 ソフトマテリアル第7章 医薬品・ヘルスケア第8章 生体物質、食品第9章 熱イメージングの応用第10章 熱分析による評価と管理
本書は、熱分析の専門的教科書として定評を得た『熱分析』(神戸博太郎 編、1975年刊)、『新版 熱分析』(神戸博太郎、小澤丈夫 編、1992年刊)、『最新 熱分析』(小澤丈夫、吉田博久 編、2005年刊)の伝統を受け継ぐと同時に、新しい測定技法や解析法を加えて全面的に改訂されたものです。従来法の解説や応用例の紹介が充実しているのは当然のこと、微量試料測定、高速走査、高感度測定、熱イメージングなどの新技術も詳細に解説しています。[本書の特徴](1)熱分析の基本的な特徴、欠点を理解できる。(2)熱分析がどのような観測に適しており、どのような観測に不向きであるかを把握できる。(3)測定目的に応じた適切な熱分析技法と温度制御方法を選び、測定条件を適切に設定するための基礎知識が身につく。(4)測定データから本質的な情報を抽出するための解析方法を習得できる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
K.ピーター・C.ヴォルハルト ニール・E.ショアー 古賀憲司
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2019年12月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
夏井いつき
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
雷句誠
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年01月発売】
石田あきら 東出祐一郎 TYPEーMOON
価格:638円(本体580円+税)
【2017年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
各種熱分析法の基本的な原理および長所・短所を理解できる。目的に応じた熱分析法と温度制御法を選択し、測定条件を適切に設定できる。測定結果から本質的な情報を得るための解析方法を習得できる。
第1章 序論
[日販商品データベースより]第2章 熱分析の原理と測定方法
第3章 測定・解析方法
第4章 速度論的解析
第5章 ハードマテリアル
第6章 ソフトマテリアル
第7章 医薬品・ヘルスケア
第8章 生体物質、食品
第9章 熱イメージングの応用
第10章 熱分析による評価と管理
本書は、熱分析の専門的教科書として定評を得た『熱分析』(神戸博太郎 編、1975年刊)、『新版 熱分析』(神戸博太郎、小澤丈夫 編、1992年刊)、『最新 熱分析』(小澤丈夫、吉田博久 編、2005年刊)の伝統を受け継ぐと同時に、新しい測定技法や解析法を加えて全面的に改訂されたものです。
従来法の解説や応用例の紹介が充実しているのは当然のこと、
微量試料測定、高速走査、高感度測定、熱イメージングなどの
新技術も詳細に解説しています。
[本書の特徴]
(1)熱分析の基本的な特徴、欠点を理解できる。
(2)熱分析がどのような観測に適しており、
どのような観測に不向きであるかを把握できる。
(3)測定目的に応じた適切な熱分析技法と温度制御方法を選び、
測定条件を適切に設定するための基礎知識が身につく。
(4)測定データから本質的な情報を抽出するための解析方法を習得できる。