[BOOKデータベースより]
けがのてあてのおべんきょう。読んであげるなら4才から、じぶんで読むなら小学校初級から。
やけど
すりきず
きりきず
とげ
ドアにはさんだ
はなぢ
しゃっくり
たんこぶ
はちにさされた
みみにむしがはいった
ねこにひっかかれた
あしがしびれた
「すりむいた!」「やけどした!」――大丈夫! これは見て面白く、しかも役に立つ、子どもの応急手当の絵本。刊行30周年にあたり、傷の処置法を現代医療に合わせてリニューアルしました。旧版では、傷に対して「消毒する」「ガーゼを使う」処置を紹介していましたが、新版では、傷を消毒せずに水で洗い流して被覆材を貼る、最新の処置法に改訂しています。より元気よく生まれ変わった絵とともに、一家に一冊お楽しみください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
我が家の子どもたちは決して怪我が多いとは思いませんが、ちょっと怪我をすると大ごとになるのは、小さいころと変わりません。そんな子どもたちに適切な怪我への対処を理解してもらいたいと思い、この絵本を読ませていただきました。私がこの絵本を読んだ目的を達成するのにぴったりな内容でした。(さくらっこママさん 40代・東京都 女の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】