この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福祉政策とソーシャルワークをつなぐ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 現場で役立つ!介護技術&急変時対応の知識
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】
- 動作の“なぜ”がわかる基礎介護技術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
- 根拠からわかる介護技術の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年05月発売】
[BOOKデータベースより]
足指で紡いだひらがなだけのラブレターが人々の心を動かした。
序章 四一年目の社会運動(札幌いちご会が誕生して四〇年に;ひらがなタイプライターが私を育ててくれた ほか)
[日販商品データベースより]第1章 毎日のケアとヘルパーさんとの付き合い方(朝のケア;食事 ほか)
第2章 これまでの人生、伝えたいこと(未熟児で生まれて;人生を変えた人たちとの出会い ほか)
第3章 これからをどう生きるか(泣き出した女子生徒;共に学びあう ほか)
終章 小山内美智子とその時代(自立生活を始めた小山内さんに会った;障がい者の人権は無視されていた ほか)
脳性まひという障がいを抱えながら、足指タイプライターを武器に社会運動を行い、子育てをしてきた著者。その63年の人生を、史実に基づきユーモアを交えてまとめたノンフィクション。