この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筑波海軍航空隊戦闘機隊 蒼空へゆき去りし群像
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年03月発売】
- 日本海軍艦上爆撃機彗星愛機とともに
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年05月発売】
- 日本海軍艦上爆撃機彗星愛機とともに 2
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年04月発売】
- 輸送潜水艦伊号第361型列伝
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2020年10月発売】
- 潜水空母伊号第14潜水艦
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
傑作機九四式水上偵察機や、九七式飛行艇や二式飛行艇など、世界に誇る四発大型飛行艇を手がけ、かつて水上機王国とまで呼ばれた川西航空機が、自社で開発している水上戦闘機「強風」を陸上戦闘機化する案を日本海軍へ売り込んで見事試作を取り付けたのが「仮称一号局地戦闘機」こと「紫電」でした。実機が4機も現存する後身の「紫電改」に比べ、1,000機以上生産されながら実機が現存していない本機についてはいまだ解明されざる部分が多いのですが、その構造やディテールに迫る1冊です。
本編 紫電試作第1号機と細部ディテール(主翼;主翼翼端;空戦フラップ;補助翼・昇降舵・方向舵;水平安定板 ほか)
[日販商品データベースより]巻末資料 局地戦闘機紫電備忘録(紫電の開発と各型;水上機王国川西航空機と局地戦闘機『紫電』開発の背景)
川西航空機が日本海軍へ売り込み試作を取り付けたのが「紫電」の前身、「仮称一号局地戦闘機」。その構造やディテールに迫る一冊です