[BOOKデータベースより]
子どもたち1人ひとりの発達に合わせたサポート方法を丁寧に解説。
第1章 発達障害とは何か?
第2章 自閉スペクトラム症とは何か?
第3章 ADHDとは何か?
第4章 LDとは何か?
第5章 知的障害とは何か?
第6章 発達障害を対象とした支援方法
第7章 発達障害の支援で大切なこと
発達障害には、自閉スペクトラム症、ADHD、LDなどの種類がある。本書では、子どもの発達障害の特徴と、サポートのしかたまでをやさしく解説。基本から理解したい人にとって最適の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の生きづらさはスポーツで解消される!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 保育を見ること、語り合うこと
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 子どもの発達障害とソーシャルスキルトレーニングのコツがわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】
- 子どもと出会う保育学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
- 発達障害と感覚・知覚の世界
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年05月発売】
発達障害には、自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如・多動性)、LD(学習障害)などの種類があります。本書では、これらの子どもたちの特徴と、サポートのしかたまでをやさしく解説します。基礎からしっかり知りたい人にとって最適の一冊です。