この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 影の日本史にせまる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 江藤淳と加藤典洋 戦後史を歩きなおす
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
- 近世文学史研究 第3巻
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年11月発売】
- 〈年表資料〉近世文学史 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年02月発売】
- 日本近世中期上方学芸史研究
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序 十七世紀文学のために
[日販商品データベースより]提言 十七世紀の文学研究への提言
論文(近世初期の和歌と絵画;「医事説話」の誕生と成長―人面瘡・姑獲鳥を例に;芭蕉は何をめざしたのか―『猿蓑』と『おくのほそ道』を中心に;近世刊行軍書と『武家義理物語』―青砥説話の生成と展開;十七世紀の人形浄瑠璃制作―近松が登場する背景)
近世文学研究史攷一 蕪村の近代―近世文学の発見(1)
日本の近世文学を三つの世紀に亘って検証する全三巻シリーズ。第一巻は幕府の開府から元禄に至る十七世紀の文学に関する論考を収録。