この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年04月発売】
- 発達障害とことばの相談
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2009年08月発売】
- Q&Aで考える保護者支援
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年04月発売】
- ことばをはぐくむ 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 保育園・幼稚園のちょっと気になる子
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 発達障害の子を持つ保護者のためにできること
[日販商品データベースより]第2章 保護者がわが子の「特性」に気づくとき―健診から療育へ
第3章 地域の小児科診療室で出会う親子の姿から
第4章 保育園・子育て支援センター・発達支援センターでの保護者とのかかわり
第5章 親の会による保護者同士のサポートの実際
第6章 「ことばの教室」通級児の保護者と共に
第7章 精神科の診察室でできること―児童期の子を持つ親の支えとなるために
第8章 思春期の子どもたちの周りの大人たちへ
第9章 特別支援学校から―小・中学校において必要な支援とは
第10章 障害のある子の将来を見据えた生活設計のために
資料 先生に贈るありがとうBOOK
発達障害のある子を育てる親の心に寄り添い、将来を見据えた子育て支援を進めるために、各分野の確かな実践に基づく理解と支援を紹介。