この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館のプロが伝える調査のツボ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年07月発売】
- 図書館のプロが教える〈調べるコツ〉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年09月発売】
- 新釈現代文
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年06月発売】
- 確かな学習状況を見取る小学校体育の評価規準づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本有数の社史(企業の歴史書)を所蔵する図書館で、司書のアイデアが図書館の新たな役割を生み出す物語。社史を日本の文化とし、企業の経営と意外な裏側、社史にしか記されない情報や、社史編纂担当者の想いも伝えていく。
1章 展示「社史にみる企業キャラクター」
[日販商品データベースより]2章 新聞連載「社史をひもとく」
3章 川崎と大阪で「社史グランプリ」開催
4章 「社史ができるまで講演会」
5章 「社楽」社史室からの発信・提案
6章 日本初の「社史フェア」
7章 社史を紹介「社史の図書館から」
8章 社史室の今
日本有数の社史を所蔵する図書館で、司書のアイデアが図書館の新たな役割を生み出す物語。社史を日本の文化とし、企業の経営と意外な裏側、社史にしか記されない情報や、社史編纂担当者の想いも伝える。