- スラムにひびくバイオリン
-
ゴミを楽器に変えたリサイクル・オーケストラ
Ada’s violin.汐文社
スーザン・フッド サリー・ウェーン・コンポート 中家多恵子- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2017年01月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784811323657
[BOOKデータベースより]
パラグアイの貧しいまち、カテウラ。うるさくて、鼻をつくにおいがする、ゴミ処理場のあるこのまちから、びっくりするようなことがおこるとは、思いもよらないことでした。ゴミの山には、美しい音楽が埋もれていたのです。
[日販商品データベースより]パラグアイの貧しいまち、カテウラ。うるさくて、鼻をつくにおいがする、ごみ処理場のあるこのまちから、びっくりするようなことがおこるとは、思いもよらなかった。ゴミの山には、美しい音楽が埋もれていた…。
タイトルが気になって、手に取りました。
南米パラグアイのスラム街。
貧しい町の住人は、ゴミをあさり、わずかなお金を得て生活しています。
バイオリンに憧れているアーダに、廃材で楽器を作ってくれる人が現れて…
実話に基づくお話ということで、なおさら感動しました。
「ゴミに埋もれていたのは、音楽でした」というセリフも素敵です。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】