この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絵解き江戸しぐさ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年09月発売】
- 歴史紀行ガイドブック徳川家康と家臣団ゆかりの地と城めぐり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 古写真で見る幕末の城
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
豊富なカラー図版と江戸を彩った配色見本32種を掲載。和の伝統色名190種の索引。充実の色彩文化史年表。CMYK値、RGB値を併記した、江戸流行色89種の色票。ファッション・絵画・建築でみる江戸の色。
第1章 江戸文化と色彩
[日販商品データベースより]第2章 江戸の色彩風景
第3章 江戸の色彩文化の基底
第4章 江戸の服制と色彩
第5章 江戸絵画の色彩
第6章 江戸の草双紙
第7章 色絵陶磁器の色彩
第8章 江戸の美意識と色彩
第9章 江戸の流行色―服飾を中心にして
遊郭や歌舞伎から生まれた多様な流行色、江戸の町並みに秘められた色の意味とは…。江戸時代の色彩を、建築・絵画・ファッションから多角的に読み解く1冊。豊富なカラー図版と江戸を彩った配色見本32種を掲載。