- やさしい禅の教科書
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2017年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569766584
[BOOKデータベースより]
「工夫」「玄関」「雪隠」―すべて禅から生まれた言葉である。日本文化に影響を与えてきた禅が、いま国内外から注目されている。禅的生活は私たちの暮らしに多くのヒントを与えてくれるものだが、漠然としか知らない。本書では、禅とは何かが一冊で理解できるように、ことばや文化、修行にいたるまでを完全に網羅。読み終えたときには、禅とは何かがきっとわかるはず!
第1章 身のまわりにある「禅の言葉」を知る(挨拶;安心 ほか)
第2章 禅がはぐくんだ文武風流の道にふれる(禅と茶道;禅と武道 ほか)
第3章 禅の修行は誰でも、どこでもできる(おうち坐禅をやってみる;「悟り」を得るということ ほか)
第4章 名僧の人生に“禅のこころ”を学ぶ(永平道元;盤珪永琢 ほか)
第5章 禅語の教えを日々の暮らしに生かす(一無位の真人;〓(そっ)啄同時 ほか)
安心、挨拶、一期一会、我慢など、「禅」から転じた身近な日本語をもとに本来の意味を知り、「禅の世界」に読者を誘う好著。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知識ゼロからの写経入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年11月発売】
- 禅語百選
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年09月発売】
- 法華経入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年07月発売】
安心、挨拶、一期一会、我慢……など、「禅」から転じた身近な日本語をもとに本来の意味を知り、「禅の世界」に読者を誘う好著。