この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Microsoft Office 2021を使った情報リテラシーの基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。混迷の色を深める日中・日韓関係のゆくえは。日本の歴史を精神分析することで「自分たちはどこに立っているのか」「なぜ日本はこうなのか」がくっきりと見えてくる。最良の聞き手を得て、知の巨人が日本の諸問題を縦横に語る。
第1章 自分を知るための歴史
[日販商品データベースより]第2章 日本史の特徴
第3章 日本的権力機構の伝統
第4章 足利義持、織田信長、豊臣秀吉
第5章 進歩を捨てて繁栄した江戸時代
第6章 ヨーロッパ帝国主義の精神分析
第7章 敗戦の原因
第8章 東京裁判の精神分析
第9章 歴史を超えて
補論 日米はなぜ戦ったか
なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。
混迷の色を深める日中・日韓関係のゆくえは。
日本の歴史を精神分析することで、「自分たちはどこに立っているのか」「なぜ日本はこうなのか」がくっきりと見えてくる。最良の聞き手を得て、岸田秀が日本の諸問題を縦横に語る。