大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
桂枝雀名演集 第3シリーズ 第2巻

小学館DVD book 
不動坊 

小学館
桂枝雀(2代目) 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2016年12月
判型
A5
ISBN
9784094804720

欲しいものリストに追加する

大好評を博した『桂枝雀名演集』の第3弾。朝日放送「枝雀寄席」から満を持しての10演目を全5巻で刊行する第2弾。枝雀の十八番、「不動坊」「猫の忠信」がついに登場。

内容情報
[日販商品データベースより]

浄瑠璃好きな庶民のドタバタを描く爆笑2席

シリーズ累計10万部を超えた大人気シリーズDVD BOOK『桂枝雀名演集』第3弾。年末刊行の第2巻には、『不動坊』と『猫の忠信』を収録。
『不動坊』は、明治の噺家・二代目林家菊丸作の上方落語ですが、東京でもおなじみ。ただし、東京では幽霊ものということで、夏の噺として掛けられることが多くなっています。上方では圧倒的に冬の噺。バックに流れる「雪の合方」というお囃子や「雪の音」という太鼓も入ります。歌舞伎の下座から来ている演出で、登場人物とともに雪の夜が目の前に現れるようです。
もう1席、 『猫の忠信』の「忠信」とは、源義経の家来・佐藤忠信。文楽や歌舞伎でよく上演される『義経千本桜』の狐忠信として知られています。落語の方では、浄瑠璃の発表会で、どの役を誰がやるかでもめるところが発端の一席。至るところに『義経千本桜』の趣向が散りばめられているのが、歌舞伎好きにも楽しい演目です。正体がばれてからの枝雀師匠がしゃべる「狐詞(きつねことば)」も義太夫から来ている演出で、大きな見どころのひとつです。
「枝雀と私」は、枝雀師匠を大敬愛するウッチャンナンチャンの南原清隆氏が、枝雀愛を熱く語ります!

【編集担当からのおすすめ情報】
毎月1巻ずつ、全5巻の刊行となります。
既刊:第1巻/『寝床』 『饅頭こわい』 続刊:第3巻/『船弁慶』 『延陽伯』 第4巻/『住吉駕籠』 『道具屋』 第5巻/千両みかん』 『夏の医者』
★第3シリーズ全5巻お買い上げいただいた方には、もれなく「枝雀寄席」からの特典映像をまとめたDVDを差し上げます。詳しくは、各巻帯をご覧ください。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

音羽屋三代

音羽屋三代

尾上菊五郎(八代目)  尾上菊之助(六代目) 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2025年05月発売】

志ん生芸談 増補版

志ん生芸談 増補版

古今亭志ん生(5代目) 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年11月発売】

桂枝雀名演集 第5巻

桂枝雀名演集 第5巻

桂枝雀(2代目) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2013年04月発売】

桂枝雀名演集 第2巻

桂枝雀名演集 第2巻

桂枝雀(2代目) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2013年01月発売】

桂枝雀名演集 第3巻

桂枝雀名演集 第3巻

桂枝雀(2代目) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2013年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント