- 平沼騏一郎と近代日本
-
官僚の国家主義と太平洋戦争への道
プリミエ・コレクション 83
- 価格
- 6,050円(本体5,500円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784814000609
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- としまF1会議
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年06月発売】
- コミュニティ・ガバナンスにおける自治体職員の役割
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
平沼騏一郎は大正・昭和戦前期にかけて法相・首相・重臣などを歴任した官僚系政治家でありながら、国家主義運動の指導者でもあったという点で、日本近代史の中できわめてユニークな位置を占めている。その政治的生涯の全体像を初めて実証的に明らかにし、官僚系政治家の国家主義とそれらが太平洋戦争への道に与えた政治的影響を解明する。
官僚系政治家の国家主義を問い直す
[日販商品データベースより]第1部 平沼騏一郎の政治的台頭と政治指導(司法省における権力確立と立憲政友会;検事総長期の政治戦略と政治観;原敬内閣との協調と思想問題への危惧;政党内閣下における政治構想と政治運動―政治戦略としての国家主義;組閣への自信と平沼内閣運動の誤算;首相としての政治指導とその限界;重臣としての活動と太平洋戦争;東京裁判とA級戦犯としての死去)
第2部 平沼騏一郎をめぐる組織と人脈(「平沼閥」と大正・昭和初期の司法・政治関係;国本社の政治思想)
近代日本において平沼騏一郎とは何だったのか
大正・昭和戦前期に官僚系政治家でありながら、国家主義運動の指導者でもあった平沼騏一郎。その政治的生涯の全体像を明らかにし、官僚系政治家の国家主義とそれらが太平洋戦争への道に与えた政治的影響を解明する。