重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
製靴書

ビスポーク・シューメイキング

誠文堂新光社
山口千尋 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2016年12月
判型
B5
ISBN
9784416516652

欲しいものリストに追加する

日本最高峰、最高級のフルハンドメイド靴がどのような哲学、製作工程で作られているのかを紹介する永久保存版的一冊。

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本における革靴の歴史はおよそ150年。ヨーロッパからその製法が伝わって現在まで、高級革靴とされるものは職人の手から生み出されています。この工芸品ともいえる革靴は、どのような工程・哲学で生み出されているのか。革靴ファンや革靴職人のみならず、「ものづくり」に関わるすべての方にとって、非常に興味深い内容でしょう。本書では、日本最高峰のシューメーカー「Guild of Crafts」の代表であるとともに、革靴の本場イギリスで「マスタークラフツメン」の資格を授与された山口千尋氏が、その哲学とともに革靴作りの一連の工程を紹介します。さらに、革靴職人ならではの革靴のメンテナンス法、基礎知識、分類なども収録した、革靴ファンが知りたい内容を網羅した決定版的一冊です。

第1章 ビスポーク靴のすすめ
第2章 革靴を履くための「足」について知る
第3章 革靴を知る(クラシック紳士靴の近代史;革靴のデザイン;素材を知る)
第4章 ビスポーク靴ができるまで(Tools(道具);Clothing アッパーの縫製;Making ラスティングとウェルティング;Bottoming 底付け;Ironing こて当て;Finishing 仕上げ)
第5章 革靴と長くつき合うために(Maintenance(メンテナンス))

[日販商品データベースより]

日本最高峰、最高級のフルハンドメイド靴がどのような哲学、製作工程で作られているのかを紹介する永久保存版的1冊。革靴職人ならではの革靴のメンテナンス法、基礎知識、分類なども収録。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ジュエリーの真髄 アルビオンアート 至高の名品コレクション

ジュエリーの真髄 アルビオンアート 至高の名品コレクション

山口遼 

価格:4,000円(本体3,636円+税)

【2024年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ぼくのはなし

    ぼくのはなし

    和歌山静子 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【1992年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント