この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平和の再建
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年08月発売】
- 京都学派とディルタイ哲学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年08月発売】
- なんで信長はお城を建てたの?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年08月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年08月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
上巻の伝記研究に続く、弁証法、倫理学、国家論、美学、自然学、心理学の諸領域を包括する哲学体系、プロテスタント神学・解釈学の伝統を革新する宗教論の試み。
第1部 哲学としてのシュライアーマッハーの体系(体系の発展史的、精神史的前提;哲学としての体系の遂行)
[日販商品データベースより]第2部 神学としてのシュライアーマッハーの体系(キリスト教の歴史におけるシュライアーマッハーの立場 ほか)
第3部 過去のプロテスタント解釈学と対決するシュライアーマッハーの解釈学の体系(シュライアーマッハー以前の解釈学;解釈学成立後のシュライアーマッハーの解釈学;シュライアーマッハーの解釈学とそれ以前の体系との比較)
上巻の伝記的研究に続く下巻(第二巻)では、第一部でシュライアーマッハーの哲学体系が、弁証法、倫理学、国家論、美学、自然学、心理学の諸領域に即して包括的に展開される。第二部ではキリスト教神学史におけるその独自の人間学的アプローチが、第三部ではプロテスタント解釈学の伝統の革新が試みられる。ディルタイ精神史の浩瀚なる代表作にして本邦初訳、ついに完結!