- 体験の言語化
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784792361105
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界28言語図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 校閲至極
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- カマキリブラザーズ ビジュアルブック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- 学習院コレクション
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 早稲田大学のグローバル人材と体験の言語化(早稲田がめざすグローバル・リーダーの養成―人と人とのぶつかり合いが人を育てる;「体験の言語化」に期待すること)
[日販商品データベースより]第2部 世界の高等教育における体験の言語化(日本の大学教育における「体験の言語化」の意義;世界の大学教育における「体験の言語化」の意義―「育成されるべき資質・能力」の観点から)
第3部 科目「体験の言語化」の内容と開発プロセス(「体験の言語化」科目の授業内容;「体験の言語化」科目の開発過程―複数教員で展開するための標準化;感情を気づきの起点として、体験を言語化する;「社会の課題」への接続に関する実態と課題;他者を鏡に省察を促すロールプレイの用法;国際協力における学生のボランティア活動とは―「体験」に向き合うことの意味;「体験の言語化」における学生の学びと成長)
第4部 学術院の専門教育と体験の言語化の交差点(「体験の言語化」の言語化―「福祉」を巡る“「体験」と「言語化」”を手掛かりとして;社会科学の経験学習と言語化;理工系教育と「体験の言語化」の交差点)
第5部 体験の言語化の可能性(「体験の言語化」今後への期待;教育の国際潮流・国際目標達成における「体験の言語化」の可能性;「体験の言語化」の今後の可能性)
2014〜16年の3年間で実施された「『体験の言語化』WASEDAメソッド構築のための研究プロジェクト」の成果を広く社会に伝える本。多数の執筆者が「体験の言語化」について様々な立場から論じる。