- 消えた海洋王国吉備物部一族の正体
-
古代史謎解き紀行
新潮文庫 せー13ー10
- 価格
- 605円(本体550円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101364803
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アマテラスの正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年09月発売】
- 出雲神話の正体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 消された王権 尾張氏の正体
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- 新説「日本古代」通史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 物部氏の正体
-
価格:649円(本体590円+税)
【2010年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本で四番目に大きい、全長約350メートルの造山古墳。ヤマト大王家の巨大前方後円墳に匹敵する古墳を構築するほどの力を持ち、ヤマト建国に中心的役割を果たした吉備。瀬戸内海を制し、九州からヤマトに通じる流通を支配した古代吉備王国の存在は、なぜ歴史の闇に抹殺されてしまったのか。大胆な推理と綿密な分析で、古代史の常識を覆す知的紀行。
第1章 日本史を変えた関門海峡(下関に行く前に香椎宮;隠れた穴場の博多住吉神社 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ヤマト建国と吉備の活躍(吉備の空は天邪鬼;その大きさに圧倒される鬼ノ城 ほか)
第3章 しまなみ海道と水軍の話(邪馬台国東遷を吉備が助けた?;日本の地理の特殊事情 ほか)
第4章 吉備の謎 物部の正体(山陽道の複雑な地形;海人の楽園・呉 ほか)
第5章 没落する瀬戸内海・吉備(突然お好み焼きが食べたくなって;お好み焼きは広島に限る? ほか)
歴史の闇に葬られた謎の王国・吉備。その正体は、物部氏だった!スリリングな知的紀行。