[BOOKデータベースより]
料理の素材を引き立て、味付けの決め手となる調味料。古くから用いられてきた発酵調味料の醤油・味噌・酢は、日本の食卓に欠かせないばかりか、海外での需要も年々高まっている。本書は、発酵学の第一人者がこれら三大調味料の製造過程や成分をわかりやすく解説。我が国の食文化に根ざした歴史や魅力を述べる。さらには、近年の科学的知見をふまえ、血圧上昇や肥満の抑制、発ガン予防などの驚くべき効能も紹介する。
第1章 醤油の話(塩のこと;醤油の歴史;醤油ができるまで ほか)
第2章 味噌の話(味噌の歴史;味噌の造り方と種類;味噌の成分 ほか)
第3章 酢の話(「酢」とは;日本の酢の歴史;酢の造り方と種類 ほか)
古くから用いられてきた発酵調味料の醤油・味噌・酢。発酵学の第一人者が、これら3大調味料の製造過程や成分をわかりやすく解説。興味深い歴史と文化を詳述し、疾病予防作用などの驚くべき効能も紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 麹・甘酒 大学教授が教えるすごい食べ方・飲み方大全
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2025年09月発売】
- 【原色】木材加工面がわかる樹種事典 第3版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年10月発売】
- スターの臨終
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年01月発売】
- 自分で考えて動く力がつく 最高の育て方事典 どんな子も必ず伸びる56のメソッド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 日本の漬物のひみつ 多彩な進化と郷土の味を紐解く
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2024年12月発売】





























発酵学の第一人者が醤油・味噌・酢の生成過程を解説。興味深い歴史と文化を詳述し、疾病予防作用などの驚くべき機能も紹介する。