- 文字講話 2
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784582768497
[BOOKデータベースより]
漢字の新たな体系を打ち立て、『字統』『字訓』『字通』の三部の字書を著した著者による二十回の連続講演。九十歳を超えた著者自らが、毎回、全身を使って古代文字を書き示し、力強く語った普遍的なテーマは、老若男女、多くの人々を魅了した。古代中国から現代日本へ―時空を超え漢字文化圏の過去と未来を見晴るかす白熱講座。
第6話 原始の宗教
第7話 祭祀について
第8話 国家と社会
第9話 原始法について
第10話 戦争について
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 白川静先生から学ぶ 成り立ちとつながりでわかる漢字ノート
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 文字講話甲骨文・金文篇
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】
- 字訓 新訂
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2005年10月発売】
京都で開かれた伝説の連続講話。第2巻は宗教・祭祀・国家・法・戦争がテーマの5講話を収録。ライブ感溢れる文字学入門。