[BOOKデータベースより]
ぼくのじてんしゃがおみこしをかつぎたいだって?でも、じてんしゃはぜんぜんちからがなかった…。小学校低学年から。
[日販商品データベースより]村上しいこ&長谷川義史がおくる「わがままおやすみ」シリーズ第8弾!
ばんごはんの時、おとうちゃんにおみこしの一番前をかつぐことを話していたら、庭から「わっしょい、わっしょい。わっしょい、わっしょい」と、声が聞こえてきた。すると、うしろのタイヤだけでぐるぐるまわるぼくのじてんしゃがいた。かごに顔がついて、手まで生えている! そして、「お祭りでおみこしをかつぎたい」と言いだした。
次の日、じてんしゃにもおみこしをかつがせてほしいとだんちょうさんにお願いして、練習をはじめた。ところが、じてんしゃは力が全然なくて、よろよろしていたら、石ころにつまずいて転んでしまった。そこで、じてんしゃに力をつけるため、夜おとうちゃんと三人で走りにいったり、うでずもうをしたりした。そして、おとうちゃんはいいことを思いついたと言って、じてんしゃのうしろのタイヤをごっついのに交換してもらった。ところが、じてんしゃは……?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アリーチェと魔法の書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 呼人は旅をする
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 雪窓
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- すいとうのひとやすみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年04月発売】
- ランドセルのはるやすみ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年03月発売】
ぼくのじてんしゃが、お祭りでおみこしをかつぎたいといいだした! ところが、練習にやってきたじてんしゃはうまくかつげなくて……?
ズッコケなお父さん、冷静で人の良いお母さん、ちょっと気が弱いけど優しいケンイチが遭遇する、
ユーモラスで人間味あふれる「人間でない」モノ達。
今回は自転車!
ケンイチと仲良しで、ケンイチのマネをしてみたくなったのだなぁ。
でも自転車が片輪で立つと非力なんてちょっと可哀想・・・
でもその姿が微笑ましくて笑えてきます。
ケンイチ家族以外の人が見たら、
腰を抜かしそうな事態ですが、
みんな意外とすんなり受け入れているのは、
やはり人情味あふれる街ならではの感じがしますね。
読んでいて、ほっこりにっこり、くすりと笑える楽しいお話だと思います。(hime59153さん 40代・三重県 男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】