- 有閑階級の理論 新版
-
ちくま学芸文庫 ウ9ー2
The theory of the leisure class.- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480097507
[BOOKデータベースより]
流行の衣装や娯楽から高等教育まで、消費とはいわば「他人への見せびらかし」にすぎない―。大量消費社会が到来し、大企業体制が確立しつつあった19世紀末のアメリカ。階級の上下を財力の誇示や見栄の張り合いで示そうとする生活様式を、おもに担ったのが「有閑階級」だ。かれらは、一体いつどのように歴史の舞台に登場し、いかなる進化の過程をへて現代にいたったのだろうか?富が人々の行動に与える影響をあざやかに考察し、文明社会の成り立ちをあからさまに描き出した古典的名著を、ガルブレイスによる詳細な序文を付し、決定版として明快な新訳で送る。
序論
財力の張り合い
衒示的閑暇
衒示的消費
生活の金銭的基準
美的感覚の金銭的基準
金銭文化の表現としての衣装
労働の免除と保守主義
古代の性質の保存
武勇の保存
運頼み
宗教儀式
差別化に無関心な気質の保存
金銭文化の表現としての高等教育
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家賃滞納という貧困
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年02月発売】
- 文化戦争
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】
- 複数的世界
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年05月発売】
- 動物×ジェンダー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】
- 地域歴史遺産と現代社会
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年01月発売】
内容は後日登録