[BOOKデータベースより]
すごい!こんな一言で、こんな運動で、子どもがどんどん変わっていく!やまもとママの療育メソッド完全公開!ちょっと育てにくい子が生きやすくなるために、親ができること。
第1章 発達障害の子は、「ユニーク」でおもしろい(発達障害の子どもは、「ユニーク」な子ども;発達の段階に合わせた対応をする ほか)
第2章 家の「お手伝い」でスキルを身につける(子どもにとって一番大事なのは家庭内での療育;「食事のお手伝い」から学べること ほか)
第3章 「運動と学習」でぐーんと伸びる(随意運動で脳を活性化させる;家庭でできる随意運動 ほか)
第4章 子どもをぐーんと伸ばす「生活習慣」(発達を阻害するものを「やめる」;安全なものを食べるようにする ほか)
こんな一言で、こんな運動で、子どもがどんどん変わっていく。関西で人気の発達障害専門家、やまもとママの療育メソッドを完全公開。ちょっと育てにくい子が生きやすくなるために、親ができること。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が見える!0.1.2歳児の指導計画と保育資料 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】
- 自立へのキャリアデザイン 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 保育園・認定こども園のための保育実習指導ガイドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年08月発売】
- 「特別支援」という実践をとらえ直す
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年08月発売】
- 保育課程・教育課程総論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年10月発売】
関西で人気の発達障害専門家やまもとママ、初の著書! 子どもがどんどん変化すると話題の専門家。おうち療育とは、足先をそろえるだけの「随意運動」など。効いたよ!と話題のその運動など掲載