この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 物語のある鉱物図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- みんなの高校地学 おもしろくて役に立つ、地球と宇宙の全常識
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- M9地震に備えよ 南海トラフ・九州・北海道
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
- 地球の歴史 上
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大地の動きを知ることで人は知恵を生んできた―超大陸の分裂と超巨大噴火によって九五%もの生物が絶滅した地球。生き残った生物が進化を遂げて中生代は恐竜の時代となるが、これまで地球が経験しなかったほどの隕石衝突によって再びほとんどの生物が絶滅する。六六〇〇万年前から始まる新生代は哺乳類の時代であり、やがて人類が誕生する。激変する地球環境のなかで、折り返し地点にいる「文明の惑星」はどうなるのか。全三巻でたどる地球四六億年の旅、完結篇。
第9章 中生代の生物進化と大量絶滅(白亜紀の巨大海台と温暖化;恐竜出現と鳥類の進化;被子植物の出現と恐竜絶滅)
[日販商品データベースより]第10章 大陸移動と造山運動―新生代の陸と海(大西洋の拡大と中央海嶺の誕生;大陸の衝突とアルプス山脈・ヒマラヤ山脈の形成;モンスーン気候の誕生と南極還流)
第11章 日本列島の誕生と進化(日本列島の基盤の構築;日本列島の付加体形成;日本海の拡大と沈み込み帯の火山活動)
第12章 人類の誕生と歴史時代の環境変動(第四紀の氷期と海流の大循環;人類の誕生と気候安定化による農耕開始;巨大噴火と地球の未来予測)
激変する地球環境のなかで、折り返し地点にいる「文明の惑星」はどうなるのか。下巻では恐竜の登場から人類誕生、そして現代まで。地球環境の今後を展望する。全3巻でたどる地球46億年の旅、完結篇。