大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「野球」の真髄

なぜこのゲームに魅せられるのか
集英社新書 0853H

集英社
小林信也(スポーツライター) 

価格
770円(本体700円+税)
発行年月
2016年10月
判型
新書
ISBN
9784087208535

欲しいものリストに追加する

かつて野球はスポーツ・娯楽の中心だった。なぜあんなにも夢中になったのか。その理由を探るため著者は野球の歴史や本質、昭和・平成のプレーを振り返り、同時に野球を通して社会の変化も描き出す!


内容情報
[BOOKデータベースより]

野球はかつてスポーツ・娯楽の中心だった。男の子がプレーに熱中し、試合中継に胸躍らせた時代があった。しかし今、野球は昔のような熱も輝きも持っていない。社会は野球を歓迎しない方向にすら傾き始めている。その原因を探るため、著者は野球の歴史、ゲームの本質・魅力を見直し、日本の野球がどのように変質してしまったのかを分析する。さらに野球を通して現代の日本人が失ってしまった大切なものを指摘すると同時に、野球が昔のように復権する道筋を考える。長年、野球に携わってきた著者の集大成!

第1章 野球の本質(人が生きるか死ぬかが、ゲームの根幹;草創期、日本中を席巻した“打球鬼ごっこ” ほか)
第2章 古き佳き野球の時代(少年の心を熱くした“野球の伝説”;選手と感激を共有する喜び ほか)
第3章 野球の「信用」の失墜(野球をする人、しない人の温度差;ウソをついて勝つ野球に魅力は宿るか ほか)
第4章 野球の喜びと深み(イチローにはボールが遅く見えている?;野球は心の中まで浮き彫りにする ほか)
第5章 野球再生に必要なもの(“相対”と“絶対”の世界;「戦わずして勝つ」の本質 ほか)

[日販商品データベースより]

かつて野球はスポーツ・娯楽の中心だった。なぜあんなにも夢中になったのか。その理由を探るため著者は野球の歴史や本質、昭和・平成のプレーを振り返り、同時に野球を通して社会の変化も描き出す。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

大谷翔平に学ぶ ポジティブ思考で運命を拓く力

大谷翔平に学ぶ ポジティブ思考で運命を拓く力

児玉光雄(スポーツ記者) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年11月発売】

大谷翔平から学ぶ成功メソッド

大谷翔平から学ぶ成功メソッド

児玉光雄(心理評論家) 

価格:792円(本体720円+税)

【2024年06月発売】

岡田彰布 眠れる力を引き出す言葉

岡田彰布 眠れる力を引き出す言葉

児玉光雄(心理評論家) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年03月発売】

長嶋茂雄永遠伝説

長嶋茂雄永遠伝説

小林信也(スポーツライター) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2021年06月発売】

高校野球名将の流儀

高校野球名将の流儀

朝日新聞スポーツ部 

価格:979円(本体890円+税)

【2023年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント