[BOOKデータベースより]
きみはぼくとともだちになりたいんだよね、でも、むりなんだ。だって、ぼくにはもう、とびっきりのともだちがいるから。うみべで出会った子犬に、思い出を話すうち、とざされていた少年の心は…。
[日販商品データベースより]海辺でひとりあそぶ男の子のところに、一匹のこいぬがやってきます。
「やあ、きみ。きみは だあれ? ついてきたの?」
「きみはぼくと ともだちに なりたいんだよね、
でも ぼくたちは ともだちには なれないんだ」
男の子には忘れられない思い出があったのです。
こいぬとふれあううちに、閉ざされていた男の子の心は少しずつ変わっていきます。
つぶらな瞳のこいぬの表情もいとおしい、
心にしみる一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 勇士アフマド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- その手がおぼえてる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- うまれかわったヘラジカさん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年12月発売】
- おやすみ、ぼく 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
- あの湖のあの家におきたこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】
海辺で男の子がバケツとシャベルを手に遊んでいます。黄色いコートに長靴をはいています。どこから来たのか、黒いぶち模様の白い子犬がそばに寄ってきました。子犬は男の子をじっと見上げます。「やあ、きみ。きみは だあれ? ついてきたの?」「きみはぼくと ともだちに なりたいんだよね、 でも ぼくたちは ともだちには なれないんだ」理由は……男の子にはもう「とびっきりのともだち」がいるから。亡くしてしまったけれど、ずっと大切な「とびっきりのともだち」だから。男の子は子犬と目をあわせません。ともだちがいた心の中の居場所を守ろうとして、男の子は心を閉ざしています。でも、だんだん男の子の心に変化がおとずれます。浜辺を子犬と一緒に歩いて。嵐を感じて。カミナリから逃げて。雨の中で子犬と見つめあい、だっこする場面にはじーんとしてしまいます。切なくもかわいらしい、子犬の表情がいっぱい。男の子の表情も目を引きます。気持ちが通じ合い、ぬくもりをわけあう……。そんなささやかな幸せに、じわじわと心が満たされていきます。子どもも大人もふと感じるさみしさやよろこび、そして「とびっきり」だからこそ湧いてくる思いを、やさしく癒してくれる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
BL出版の翻訳絵本は じっくりと心に問いかけるようなものが多いと思います。
落合恵子さんの訳ということにも興味を持って選びました。
きみ と話しかけられる子犬。
子犬に話しかける ぼくの心の中にある気持ち。
「とびっきりのともだち」というタイトルが持つ意味合い。
絵本でありながら そのことを考えながら
じっくりと読みました。
絵も言葉もじゅうぶん味わえるだけの作品だと
大人の私は感じました。
小さいお子さんや読む年齢層によって、
この絵本から感じるものはちがうかもしれませんが
難しさもあるかもしれませんが印象に残った絵本です。(koyokaさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】