この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争の思想史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- フェリックス・ガタリの思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- ユリシーズグラモフォン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2001年06月発売】
- 社会契約論/ジュネーヴ草稿
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2008年09月発売】
- 人間不平等起源論
-
価格:858円(本体780円+税)
【2008年08月発売】
[BOOKデータベースより]
対話が開く知の核心。デリダが最も信頼する相手と語り合い、難解で知られるその哲学について、講義や講演でも見せることがない率直な語り口でデリダ自身が明らかにし、豊崎光一が“翻訳”で応答する。アルジェリア生まれのユダヤ人としての来歴、言語との関係、自身の哲学のさまざまな概念、ハイデガー、ブランショ、レヴィナス、セール、フーコー、ドゥルーズらとの関係までを語る。世界初の書籍化。
1 誘惑としてのエクリチュール―絵葉書、翻訳、哲学
[日販商品データベースより]2 哲学とパフォーマティヴ
デリダが最も信頼する相手と語り合い、難解で知られるその哲学について、講義や講演でも見せることがない率直な語り口でデリダ自身が明らかにし、豊崎光一が《翻訳》で応答する。アルジェリア生まれのユダヤ人としての来歴、言語との関係、自身の哲学のさまざまな概念、ハイデガー、ブランショ、レヴィナス、セール、フーコー、ドゥルーズらとの関係までを語る。現代の知の核心を開く対話による共著。世界初の書籍化。