この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世ヨーロッパ
-
価格:802円(本体729円+税)
【2018年11月発売】
- イギリス史10講
-
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2013年12月発売】
- 過ぎ去ろうとしない近代
-
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1993年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:802円(本体729円+税)
【2018年11月発売】
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2013年12月発売】
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1993年03月発売】
[BOOKデータベースより]
クリスマスまでの4週間(=待降節)、イースター(復活祭)までの40日(=四旬節)、その1日1日を、人びとはどのように過ごしてきたのだろう?1年12か月、日常をいろどる聖俗の行事を、図版とともに具体的に紹介、教会暦の背後に息づく、伝統的な庶民の「1年」の真の姿にせまる。
初春(二‐三月)(マリア聖燭節;聖ペテロ祭 ほか)
[日販商品データベースより]春(四‐六月)(復活祭;五月祭 ほか)
夏(六‐八月)(聖体祭;聖ヨハネ祭 ほか)
秋(九‐十一月)(収穫の行事;聖ミカエル祭 ほか)
冬(十一‐一月)(聖マルチン祭;待降節 ほか)
補説 クリスマス略史(キリスト誕生日の歴史;クリスマス・ツリー ほか)
クリスマスまでの4週間、イースターまでの40日、その1日1日を人びとはどう過ごしてきたのか。日常を彩る聖俗の行事を図版とともに具体的に紹介、教会暦の背後に息づく、伝統的な庶民の「1年」の真の姿に迫る。