[BOOKデータベースより]
完璧な一杯を淹れるためのテクニックを紹介。プロのように味わう方法を学べます。お茶の世界に浸って、お茶への情熱をさらに深めてみませんか?チャノキ、テロワール、産地、収穫時期、ブレンドの方法…これらはお茶の風味や品質にどのように影響しているのでしょうか?本書を読めば一目瞭然です。ティザンの特集のほか、世界各地から集めた100以上のレシピを収録。いつもの一杯を抜け出して、まったく新しいお茶の世界に足を踏み入れてみましょう。
お茶とは?(現代におけるお茶の楽しみ方;お茶の最新事情 ほか)
これで完璧!お茶の淹れ方(リーフそれともティーバッグ?;茶葉の保存方法 ほか)
世界各地のお茶(中国;工夫茶 ほか)
ティザン(ティザンとは;根 ほか)
レシピ(緑茶;白茶 ほか)
世界で愛飲されている「お茶」全般をイラストとカラー写真を使ってわかりやすく紹介する「世界のお茶がわかる本」。
お茶の文化史から世界的に広まっているお茶の種類、各地での淹れ方、そして産地紹介、ハーブやカクテルなどを含めた約90種のレシピなど、“お茶好き”を自称する人にはぜひ読んでいただきたい内容になっています。
本書の特徴は、ほとんどが見開きワンテーマで簡潔に紹介しているので、読みやすいこと。
紅茶のブレンドの比率やハーブティの効用なども一目でわかるように紹介されています。
また、レシピの中には、紅茶ばかりでなく、日本や中国などのお茶を使ったレシピやハーブティーを使ったレシピなども多数紹介、さらにアルコールを含んだ「お茶のカクテル」もあり読んでいてどれも試してみたくなるものばかりです。
そして、産地やその特徴が細かく紹介されており、コラムで紹介しているTEA セレモニーの儀式や習慣などを含め、コラムもたくさんあって読みどころが多数あります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一杯の紅茶の世界史
-
価格:748円(本体680円+税)
【2005年08月発売】
- 紅茶の教科書 改訂第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年04月発売】
- 茶楽
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年02月発売】
- フランスチーズ図鑑
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年12月発売】
世界で愛飲されている「お茶」全般をイラストとカラー写真を使ってわかりやすく紹介する「世界のお茶がわかる本」。