[BOOKデータベースより]
運動部活動は全国のほとんどの学校で取り組まれ、学校生活に彩りを添える教育活動である。一方で、体罰・暴力、勝利至上主義、顧問教師の過重労働などが問題視されている。本書は、多くの問題を抱える運動部活動を改善し、その意義を実現するために、部活の歴史やあるべき姿から、実務的な知識や科学的な指導法まで網羅した、これからの部活指導に必読の書である。
第1章 めざすべき運動部活動像
第2章 運動部活動の歴史
第3章 運動部活動と安全、事故対応
第4章 運動部活動の指導に活かすスポーツ医科学
第5章 運動部活動を豊かにするマネジメント
第6章 運動部活動の実際
体罰・暴力、顧問教師の過重労働など、多くの問題を抱える運動部活動を改善し、有意義なものにするために、部活の歴史やあるべき姿から実務的な知識や科学的な指導法まで網羅した、これからの部活指導に必読の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体育科教育学入門 三訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
- 校長の仕事
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- はじめて学ぶ生徒指導・教育相談 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもの姿ベースの新しい指導計画の考え方
-
価格:2,649円(本体2,408円+税)
【2019年02月発売】
- 不登校・ひきこもりと居場所
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年12月発売】
体罰・暴力等、問題を多く抱える運動部活動を有意義なものにするための、実務的な知識や科学的指導法を紹介。部活指導の必読書。