- ゾウがいた、ワニもいた琵琶湖のほとり
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883255979
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古記録入門 増補改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年07月発売】
- 歴史の読みかた
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年09月発売】
- 日本列島誕生のトリセツ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
360万年前の大山田湖(三重県伊賀市にあった古琵琶湖)や3万年前の琵琶湖では、水辺を巨大なゾウが歩いていた。気候変動とともに移り変わるゾウたちの姿を、化石をもとに紹介。
第1章 ミエゾウの時代(地層にのこる湖;湖にいた生き物たち ほか)
[日販商品データベースより]第2章 アケボノゾウの時代(工事現場で発見されたゾウ化石;ミエゾウからアケボノゾウへ ほか)
第3章 ムカシマンモスゾウの時代(消えたシガゾウ;トロゴンテリィゾウの放散 ほか)
第4章 トウヨウゾウの時代(龍骨の発見;日本で進化したトウヨウゾウ ほか)
第5章 ナウマンゾウの時代(芹川のゾウ化石群;ナウマンゾウ化石の年代を調べる ほか)
360万年前の大山田湖=三重県伊賀市にあった古琵琶湖や、3万年前の琵琶湖では、水辺を巨大なゾウが歩いていた。気候変動とともに移り変わるゾウたちの姿を、化石をもとに紹介。