[BOOKデータベースより]
お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦で行事をたのしむカレンダー付。
[日販商品データベースより]日本は月の満ち欠けで日付を知る旧暦で長い間行事を行ってきた。旧暦を知れば、行事の意味をより深く知ることができる。子どもたちに伝えたい知識絵本。旧暦で行事をたのしむカレンダー付き。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まよなかのかいじゅう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- なにでもないもん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 東京さんぽ絵本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- わるいわるい王さまとふしぎの木
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年02月発売】
- おやつどろぼう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
月の満ち欠けで日付を知る旧暦、そして今の暦、子供にはなかなか親の私でも説明しにくいことなので、こういう絵本があるとわかりやすくていいですね!
天体望遠鏡を購入したので、何か月に関する絵本はないかなーと探していた時に見つけた1冊です。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】