この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神経症候学 第1巻 改訂第2版
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2006年04月発売】
- ギャンブル障害回復トレーニングプログラム(SATーG)活用ガイドブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年02月発売】
- 本当の依存症の話をしよう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1 今、なぜ、子どものうつ病なのか(最近の事情;最近の子どものうつ病に対する考え方;子どものうつ病の発症頻度)
[日販商品データベースより]2 子どもの臨床から見た気分障害(診断に至るまで;診断後の対応;臨床の特徴)
3 治療(治り方、治し方の基本戦略;治療時のガイダンス―悪いときの治療法、よいときの治療法、薬物の管理;精神療法;気分障害との付き合い方;一次障害と二次障害の捉え方;薬物療法―子どもの薬物療法の基本、基本的な進め方、薬物の選択、薬物の変更)
4 予防的取り組み(はじめに;学校メンタルヘルス活動でできること;実際の担任とのやり取りの1例;これからの予防対策)
5 まとめ(子どものうつ病の臨床的特徴;今後の子どものうつ病の行方)
子どもの気分障害を、臨床的立場から、多くの症例をあげながら詳説。「うつの重症度症状一覧表」や「気持ちのお天気表」など、筆者が作成し、活用している表の利用法を紹介。よくある両親からの質問も収録した。