- ベラ&ブダイ
-
日本で見られる192種+幼魚、成魚、雌雄、婚姻色のバリエーション
ネイチャーウォッチングガイドブック
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416516478
[BOOKデータベースより]
日本で見られるベラ155種とブダイ37種、計192種を収録。見分けにくい幼魚、若魚、成魚、雌雄、婚姻色などのバリエーションを紹介。特徴がひと目でわかる!各種ベラとブダイのイラスト解説付き。ダイビングでは見られないベラも掲載。ベラの交雑種、ハイブリッドも掲載!
ベラ科(ブダイベラ属;イラ属;タキベラ属;コブダイ属;ミヤビベラ属 ほか)
ブダイ科(ブダイ属;ミゾレブダイ属;イロブダイ属;キツネブダイ属;ハゲブダイ属 ほか)
主に日本で見られるベラ&ブダイ200種を収録(比較のため世界のベラやブダイも適宜紹介)しています。
ベラ科とブダイ科は、魚類の中でハゼ科に次いで多様性を誇る魚であり普通に見られる種が多いことと、その幼魚、若魚、成魚、老成魚、雌、雄、性転換中個体、婚姻色等、カラーバリエーションの豊富さもあってか、ビギナーのダイバーにも親しみやすい魚といえます。
しかし、ベラやブダイ専門の図鑑となると、成長するにあたっての見た目が大きく変わってしまうという問題点から、その存在を求められています。
本書では、見分けにくい幼魚、若魚、成魚、雌雄、婚姻色などのバリエーションをできるだけ多く写真で紹介することで、各種海水魚を見分けるのに役立ちます。
さらに、本シリーズでおなじみの「特徴がひと目でわかる、各種ベラとブダイのイラスト解説」が付くことで、パッと見に、その特徴が頭に入りやすく、解説だけ読むよりも理解しやすいといえます。
主に日本で見られるベラとブダイ200種を収録。見分けにくい幼魚、成魚、婚姻色のバリエーションや特徴がわかるイラスト解説付き