この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住民・上司・議会に響く!公務員の心をつかむ文章講座
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 日本語表現力
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
読みたい人より、書きたい人が多い時代である。なかでも自分史ブームは止まるところを知らない。誰もが手軽に書き始められる「自分史」を、どうしたら自己満足に終わらない、読み手を唸らせる作品にまで仕上げることができるか。実は、「売れる」作品として商業出版で流通させることはそう難しくはない。読ませるポイントや、決してやってはいけないことなど、執筆の肝を、第一線のノンフィクション作家が具体的に伝授。自分史入門の決定版!
第1章 人生を書き残そう(どんな人生にも書くべきことがある;自分史を書く意味1 魂の救済行為 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 書き上げるための七つのコツ(思い立ったが吉日;ものを書くとは、泳げないのにプールに飛び込むのと同じ ほか)
第3章 読ませるための五つのポイント(むやみに書き上げればいいわけじゃない;読ませるポイント1 自慢話を書きすぎない ほか)
第4章 人生を斬る七つのキーワード(つまらない人生は存在しないが、つまらない自分史は山ほどある;人生を斬る七つのキーワード1 出自 ほか)
第5章 「売れる」自分史を書くために―商業出版を目指す人へ(もったいなくてもどんどん削れ;強すぎる自己愛とは決別しよう ほか)
誰もが手軽に書き始められる「自分史」を、どうしたら自己満足に終わらない、読み手を唸らせる作品にまで仕上げることができるか。執筆の肝を、第一線のノンフィクション作家が具体的に伝授。自分史入門の決定版。