- もしも地球がひとつのリンゴだったら
-
絵本地球ライブラリー
If…a mindーbending new way of looking at big ideas and numbers.小峰書店
デヴィッド・J.スミス スティーブ・アダムス 千葉茂樹- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784338282062
[BOOKデータベースより]
地球の大きさってどれくらい?地球は何歳で、最初の動物や人があらわれたのはいつ?大きすぎたり、古すぎたりで、よくわからないことってあるよね。でも、想像するのもむずかしいそんな「大きな」ものを、目に見えて、手でさわれるものとくらべてみたらどうだろう。大きなもの、広いスペース、長い時間を、わかりやすいサイズにちぢめてみるんだ。太陽系や人類の歴史のように、ほんとうに大きなものをちぢめてみると、びっくりするような結果がまっている。さあ、これから見ていこう。
もしも…
太陽系の惑星
地球の歴史
生命の歴史
過去3000年の歴史
発明の歴史
過去1000年の発明の歴史
大陸
水
生物の種
お金
エネルギー
寿命
人口
食べ物
あなたの人生
銀河系
「太陽系の惑星」「生命の歴史」など、大きすぎたり、古すぎたりでよくわからない「大きな」ものを、目に見えて、手でさわれるものとくらべた絵本。びっくりするような結果を見てみよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
地球の中の一人の私 小さな小さな存在です
おおきな大きな地球を こんなふうに縮小して 考えると客観的に物事を見ることができるなあと思いました
太陽系に地球の大きさを他の惑星と比較してみる
地球の歴史 生命の歴史 人間の誕生から 歴史のことが コンパクトにされてわかりやすいです
地球の海と陸の大きさ 四分の三は海
そして 私たちが生きていく上で大切な 飲み水が 100個のコップのうち 一杯だけだということ 貴重な飲み水を大切にと思えました
そのほか エネルギーや 寿命人口 食べ物も 世界から見ると 貴重だなあと思えました
こんなふうに 地球のことを見ると すごくおもしろく なるほど 客観的に見ることができました
子ども達とこの本を見て考えてみるのもおもしろいなーと思いました(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】