- 「領土」としてのメディア
-
ディアスポラの母国メディア利用
慶應義塾大学三田哲学会叢書
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784766423549
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 中村天風『運命を拓く』を読む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
- ルポ スマホ育児が子どもを壊す
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
孤独・郷愁・優越・希望―異郷にあるなら誰しもが、アイデンティティを揺さぶられずにはいられない。複雑多様な母国への想いは、ごく何気ない、メディアの利用に託されているのだ―ディアスポラの日常から眺望する、グローバル化の此岸。
第1章 母国メディアの利用動機と影響
[日販商品データベースより]第2章 韓国系ディアスポラの韓国メディア利用(聞き取り調査の概要;バンクーバーにおける韓国メディアの状況 ほか)
第3章 日系ディアスポラの日本メディア利用(バンクーバーにおける日本メディアの状況;日本メディアの利用状況 ほか)
第4章 場所、メディア、ディアスポラ(場所とメディアの相互規定;電子メディアと「場所なき」(placeless)世界 ほか)
異郷にあるなら誰しもが、アイデンティティを揺さぶられずにはいられない。複雑多様な母国への思いは、ごく何気ないメディアの利用に託されている…。ディアスポラの日常から眺望する、グローバル化の此岸。