- 飛鳥京物語 蘇我稲目と馬子の時代
-
三樹書房
尾崎桂治
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784895226554

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
武士の情け
-
藤木桂
価格:825円(本体750円+税)
【2022年09月発売】
-
幕臣の湯屋
-
藤木桂
価格:770円(本体700円+税)
【2022年05月発売】
-
功罪の籤
-
藤木桂
価格:770円(本体700円+税)
【2022年01月発売】
-
千石の誇り
-
藤木桂
価格:770円(本体700円+税)
【2021年08月発売】
-
窯変源氏物語 13
-
橋本治
価格:1,466円(本体1,333円+税)
【1996年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
飛鳥時代はその激動の時代のなかで、政治体制と文化や思想が結びつくかたちで進化し、私たちが置かれている現代の原点ともいえる支配体制が形成された時代である。かつて歴史を動かした人たちも、われわれと同じように喜怒哀楽やさまざまな思惑をもって生きた人たちである。いったい、どのような思いで、どのように行動したのか。『日本書紀』や考古学的な事実、資料を部品として組み立て、推理し、飛鳥時代がどういう時代だったかをあぶり出す。
[日販商品データベースより]飛鳥時代は、私たちが置かれている現代の原点ともいえる支配体制が形成された時代である。「日本書紀」や考古学的な事実、資料を部品として組み立て、推理し、飛鳥時代がどういう時代だったかをあぶり出す。