[BOOKデータベースより]
小学1年生で習う漢字80字を徹底練習。この一冊で読み方・書き方・筆順を完全マスター。新学習指導要領準拠。
かいてみよう(かずのかんじ;ようすのかんじ;からだのかんじ;ようびのかんじ;がっこうのかんじ;しぜんのかんじ;くらしのかんじ)
チャレンジ(よめるかな;かけるかな)
楽しく学べるオールカラー漢字ドリル1年生
ドラえもんといっしょに、漢字を学ぼう!
1年生の漢字80字をオールカラーで収録。
小学校で習う漢字1006字を完全収録した『ドラえもんはじめての漢字辞典』の姉妹版ワークブック。
辞書をベースにした、しっかりした内容だから、保護者の方も安心。
小学校一年生はもちろん、入学前のお子様も、楽しんで学べる内容です。
☆5つの特徴☆
★1ページに一つの漢字だから、覚えやすい!
10回書いた後は、「よみかたとかきかたのもんだい」で、確実にマスターできます。
★漢字の特徴(とめ、はね、はらい)を、ドラえもんたちがナビゲート。
とめはストップ、はねはジャンプ、はらいはビューンとすべり台。
楽しいから、頭にしっかり残ります。
★漢字のカテゴリーごとに、ドラえもんたちと復習もんだいに挑戦!ゲーム感覚の楽しい復習テストで、しっかり確認できます。
★オールカラー、すべての漢字にふりがなつき。
★ドラえもんやのび太くんたちが、たくさん登場。みんながはげましてくれるから、お子さんもがんばって練習できます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10才までの基礎がため間違いやすい日本語1000
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年03月発売】
- 10才までに表現力アップ!使ってみたくなる言い回し1000
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年03月発売】
5歳の娘に買いました。
ドラえもんというキャラクターはもちろんのこと、全部のページがオールカラーなのがいいですね。
子どもの反応がとてもいいです。
また枡目が大きいので、小さい子でも書く気持ちになるようです。
ドラえもん以外にのびたやジャイアンも出てきますし、ページをめくるだけで楽しいです。
絵本ナビでこのような参考書を購入できるのはとてもありがたいです。絵本と同じくらい扱い点数が増えるといいなと思います。(りおらんらんさん 30代・東京都 女の子5歳、男の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】