この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の炎上
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 悪魔崇拝とは何か
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年03月発売】
- スマホより読書
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年08月発売】
- ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1」が1冊でわかる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 協働する探究のデザイン
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
何かあるとすぐにネットで検索。止まらないネットサーフィンで、気づくと1時間。LINEの既読が気になって仕方がない…ネット漬けの日常から逃走し、「自分」を取り戻す。芥川賞作家によるネット社会批判。
いまこそスマホ断食を
[日販商品データベースより]私の思い出はスマホには収まらない
データに分解された私を誰かが見ている
ネット社会の匿名性
ネットでは「盗み」は知的作業なのか
自己愛が「祭り化」で加速する
「見られたい」という欲望
ネット動画とのつきあい方
ネットが人を萎縮させる
紙の本が思考を鍛える
スマホから逃れて自分を取り戻す
問いかければいつも答えが返ってくる、居心地のいいネットの世界。個の存在とは何なのか。人類はネットとどうつきあっていくべきなのか…。スマホ社会の問題点、ネットと人との関係の変化について書いた10項目。