[BOOKデータベースより]
宇宙に星がどのくらいあるか知ってる?宇宙には、およそ2000億個の星が集まってできている銀河が、1000億個以上もあるんだ。そのなかの星の半分が地球と似た環境の星らしい。それなら、もしかして、この宇宙のどこかに…宇宙人がいるかもしれない!宇宙にいる生きものは、どんな姿をしているのだろうか。宇宙にあるたくさんの星の環境から、どんな生き物がいる可能性があるか想像してみよう。科学界のインディ・ジョーンズ・長沼毅と変幻自在の絵本画家・吉田尚令がおくる宇宙の絵本!
[日販商品データベースより]宇宙の研究が進み、地球外生命体について注目が集まっている。宇宙に生き物がいるとしたら、どんな姿をしているのか。色々な星の環境から、宇宙生物の姿を想像してみよう。生物学者の長沼毅がおくる、宇宙の絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- このほしのこども
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- くまのこのるうくんとおばけのこ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】
- 希望の牧場
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2014年09月発売】
- わたしおべんきょうするの
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
難しいお話でしたが、宇宙の魅力が伝わってくるとても良い絵本でした。
内容的には、大人にも読みごたえがあったと思います。そのため、宇宙に興味がないお子さんは、読むことが難しい絵本かもしれません。
この絵本に読むと、真実はさておき、タイトルに対する自分なりの「答え」が見つかる気がします。(さくらっこママさん 30代・東京都 女の子6歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】