[BOOKデータベースより]
30分、3つのスパイスでできるレシピから、とことんこだわりたい人のための上級者レシピまで。絶対おいしくできる!!人気の料理教室を紙上に完全再現。
1 基礎的なスパイステクニックを学ぶ―基本のチキンカレーの作り方(基本のチキンカレーアレンジレシピ)
2 もっとかんたんに調理するコツを知る―3ステップのチキンカレーの作り方(3ステップのチキンカレーアレンジレシピ)
3 もっとスパイステクニックを追求する―こだわりのチキンカレーの作り方(こだわりのチキンカレーアレンジレシピ;おまけレシピ)
絶対に美味しくできる人気の料理教室を紙上に再現。基本的なスパイスカレーのしくみ、スパイスの役割の説明はもちろん、包丁テクニック、雑学なども交えて、ひとつひとつの工程を丁寧に解説。アレンジレシピも掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やる気1%やせごはん 食べても勝手にやせる低カロリー満腹レシピ500
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 弁当にも使えるやる気1%ごはん作りおきソッコー常備菜500
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 作る人も、食べる人も大満足!麹でおきらくほぼ2品晩ごはん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 素材別で探しやすい137品 一生使える作りおき
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 家族でおいしい、身体うれしい!おきらく麹ごはん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
スパイスカレーに挑戦してみたいけれどどうしたらいいのだろう。自宅でスパイスカレーを作ってみたけど、おいしくできない。そんな人たちのために、東京カリ〜番長の調理主任・水野仁輔さんが紙上「世界一やさしいスパイスカレー教室」を開講!スパイスカレーのしくみ、玉ねぎの炒め具合、スパイスの配合、水・具を入れるタイミング、煮込み時間のことなどを、とにかく細かく解説します。数多くの料理教室を行ってきた水野さんが、「家でカレーを作るのに失敗しがちなこと」「初心者がおいしくできないポイント」「おいしくできるちょっとの工夫」などを惜しげもなく教えてくれるので、誰でも自宅で“お店よりおいしい!”本格的なカレーを作ることができます。紙上スパイスカレー教室は以下の3つ。@基本のチキンカレーを作るAかんたんに3ステップでチキンカレーを作るBこだわりのチキンカレーを作る同じチキンカレーでも、3種類のチキンカレーの作り方をお教えします。さらに、それぞれの料理教室のテクニックを生かしてできる東京カリ〜番長によるアレンジレシピも40レシピ紹介!ほうれん草カレー、ラムカレー、きのこカレーなど、バリエーションも豊富です。スパイスカレー教室でしっかりカレーの作り方をマスターできれば、アレンジレシピも失敗なしで、おうちでおいしく作れます!