この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ユニバーサルデザインの基礎と実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
- ICFの理解と活用
-
価格:734円(本体667円+税)
【2005年10月発売】
- 家族のように看取る
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年11月発売】
- 一度死んだ僕の、車いす世界一周
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 子ども家庭支援の心理学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ここにしかない「野生知」を生む場の実践と、釜ヶ崎の美学。
対談1 谷川俊太郎×上田假奈代「釜ヶ崎と詩」
[日販商品データベースより]第1章 ココルームに始まる
第2章 ココルームは問い、問われるQ&A16
特別講演録 自治:自分のなかの他者を動かす 栗原彬
第3章 ココルーム、「釜ヶ崎芸術大学」を始める
対談2 鷲田清一(哲学者)×上田假奈代「釜ヶ崎芸術大学での『学び』」
対談3 森村泰昌(美術家)×上田假奈代「冷めた熱狂」
巻末資料
2003年、大阪市との恊働事業として「新世界」で生まれた「NPO法人こえとことばとこころの部屋」、通称ココルームによる活動記録と、その精神性、社会への提案を伝える1冊。